2017年10月22日
こんばんは。富田です。
自分の地肌の色、気にした事はありますか?
実は、頭皮の健康状態が頭皮の色でわかってしまうんです!
健康的な頭皮の色は?
青みがかった透明感のある色です。
逆に不健康な頭皮ってどんな色なの?
赤、ピンク、茶、黄色
その状態によって色がかわってきます。
外的要因だと、赤、ピンク。
内的要因だと、茶、黄色
とも、いわれます。
外的要因とは、紫外線ダメージやシャンプーなどが合わないなど、外部からの刺激によるもの。
頭皮が、赤やピンクっぽい時はこれらが原因かな?
って注意して下さい!
内的要因とは、睡眠不足やストレス、生活習慣の不摂生により、血流、リンパの循環が悪くなっています。
この状態が続くと頭皮の血行が悪くなり老廃物が蓄積してしまいます。
頭皮が茶や黄色い時は、まずは基本の生活習慣を規則正しく見直す事が大切かもしれません。
放置しておくと、
○新陳代謝がわるくなり、
○血行が悪くなっているので、
○汚れもたまりやすくなります。
結果、
薄毛や抜け毛を引き起こしてしまいます。
頭皮の色をチェックして、
薄毛、抜け毛の予防しましょう(^ν^)
2017年10月20日
当サロンのすべてのトリートメントに取り入れている、バイオプトロン。 (さらに…)
2017年10月19日
こんばんは。富田です。
先日、2018年用の手帳を購入しました。
色々なタイプが沢山あって、目移りしますよね。
薄くて軽くシンプルなのや、家族のスケジュールも管理できるものや、あと、カバーもシックなのや、アニマル柄など、様々な手帳が売られています。
私は、あまり分厚いのは荷物がかさばるので選びません。
かといって、薄っぺらいのもなんだかあっさりし過ぎてつまらないです。
で、来年の手帳は・・・
今年のと同じでカバーだけボーダー柄のにしました!
来年もしっかりスケジュール管理して、充実した仕事・プライベートにしていきたいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2017年10月18日
こんばんは。富田です。
再生因子とは?
発毛にいいというけど、何者なの?
(答え)
幹細胞が産生する100種類以上のサイトカインの混合物です!
(*⁰▿⁰*)
ムヅカシイ・・・
けど、
まずは、幹細胞。
【分裂して自分と同じ細胞を作る能力と、別の種類の細胞に分化する能力を持ちまた、際限なく増殖できる細胞。】
と、説明されています。
iPS細胞やES細胞などがそうです。
早く医療の現場での利用が期待されていますが、まだほんの一部しか技術は進んでいません。
細胞のガン化や培養細胞の品質など、課題も山積みです。
その課題の解決案として着目されたのが細胞培養の上澄液です。
細胞を培養する際に分泌された「サイトカイン」が混合したもの。サイトカイン=細胞間でやり取りされる多様な生理活性を持つタンパク質。
このサイトカインがもともと体内に存在している幹細胞や修復に関わる細胞に働きかけ、より自然に近い形で組織を再生していくことが期待できるのです。
これを毛髪再生剤として利用をしているのです。
本当に難しいのですが、
これからも再生因子がどんなものなのかもっとお話ししていきたいと思っています。
お付き合い願います(•ө•)♡
2017年10月17日
昨日は、今開催中の
ビューティーワールドジャパン大阪へ行ってきましたよん(•ө•)♡
コスメ、美容機器、ダイエット&ヘルス、ネイル、アイラッシュなど
美容に関する最先端を紹介してくれるお祭りです( ̄∀ ̄)
何を隠そう、
再生因子
と出会ったのもビューティーワールドでした!
最近の私的トレンドは、
パーツを磨く
です。
『まつ毛の育毛』や、
『アートじゃない眉毛メイク』
など、毛に関する事が気になる。
でも、気になってるのは私だけじゃないです!
どのブースも大盛況でした!
まつ毛がフサフサだと、若返った気分になりますし、
眉毛がバッチリ決まってると洗練された女性に見えますよね!
そうです!
パーツを磨くとキレイ度が倍々でアップしていきます⤴️
今よりもっとキレイになりたいけど、何からやったらいいかわからない・・・
そんな時は、どこか1パーツから始めませんか?